「鶏むね肉を使ったダイエットレシピ」をご紹介します。
鶏むね肉は

硬い…

パサパサしてる…
マイナスのイメージが非常に多いです。
そこで4ヵ月で14.6㎏痩せたボディメイクのプロが
- 簡単
- 美味しい
- 痩せる
鶏むね肉ダイエットレシピをご紹介します○
今回は「ネギ塩チキン」のダイエットレシピ紹介です。
目次
ネギ塩チキンの作り方│鶏むね肉ダイエットレシピ

ネギ塩チキンの作り方をご紹介します。
材料
↓
作り方
↓
栄養紹介
の順で紹介します。
ネギ塩チキンの材料│鶏むね肉ダイエットレシピ

ネギ塩チキンの材料は以下の通りです。
鶏むね肉 (皮なし) | 150g |
料理酒 | 小さじ1 |
ごま油 | 小さじ1/2 |
★ネギ | たっぷり |
★しょうゆ | 小さじ1 |
★レモン汁 | 小さじ1 |
★鶏ガラの素 | 2g |
★いりごま | 適量 |
★塩コショウ | 適量 |
ネギ塩チキンの作り方│鶏むね肉ダイエットレシピ
必要な調理器具は
- ジプロック
- フライパン
①鶏むね肉を切る

鶏むね肉を1口大に切ります。
ジプロックに
- 鶏むね肉
- 料理酒
- ごま油
を入れてよく揉みこみます。
※鶏むね肉に油をコーティングする事でしっとり仕上がる。
②ネギ塩タレを作る

★の材料を混ぜてネギ塩タレを作る。
レモン汁は好みが分かれるので、酸味が苦手な人は無しでもOK
③鶏むね肉を焼く

フライパンに油を引かずに鶏むね肉を焼く。
最初の面を長めに焼いて、しっかりと焼き目をつける。
鶏むね肉をひっくり返し火が通ったら、ネギ塩タレを絡める。
※ネギ塩タレは焦げやすいので注意
④盛り付けて完成

お皿に鶏むね肉を盛り付けて完成○
ネギ塩チキンの栄養成分│鶏むね肉ダイエットレシピ
カロリー | 193kcal |
たんぱく質 | 33.9g |
脂質 | 4.2g |
炭水化物 | 0.8g |
ネギに含まれるビタミンCが風邪予防に!

ネギの緑部分にビタミンCが豊富に含まれています。
ビタミンCには
- ストレスから身体を守る
- 免疫力の向上
効果があります。
特にダイエット中は食事制限に少なからず「ストレス」を感じる方も…
ビタミンCで「ストレス耐性」を作るのが良さそう○
100%痩せるダイエットのコツ
ダイエットで痩せるコツは摂取カロリーのコントロールです。
どれだけ低カロリー・身体に良い物を食べていても、
摂取カロリーが高すぎては100%痩せません。
摂取カロリーのコントロールを知らないとダイエット失敗するハメに…
簡単に摂取カロリーの設定をする記事をまとめていますので合わせてご覧ください○