こんにちは!
パーソナルトレーニングLOL代表の土屋広夢(ツチヤヒロム)です。

トレーナーさんにダイエット中は「水を飲みなさい!」って言われたんだけど、なんでなんですか?

トレーナー
水を飲むことがダイエットの手助けになるからですね!

そうなんですか⁈

トレーナー
では、水を飲む事がダイエットの手助けになる理由を解説しますね!
ダイエット中に水を飲むべき理由がわかる(すぐに水が飲みたくなります!)
目次
①水の重要性を知ろう!

近年はボディメイクや健康のブームという事もあり「水を飲みましょう!」とよく聞きます。
水を飲むことは大切!!ってわかってても、「なぜ大切なのか?」理解していますか?
そこで今回は水の重要性について解説をしていきます。
特にダイエット中で「脂肪燃焼」を目指されている方は必見の内容となっています!
5大栄養素と並んで大切な水
近年は栄養を題材にしたTV番組も増えました。
栄養に少し詳しい方なら、「5大栄養素」という言葉を聞いたこともあるのでは?
5大栄養素
マクロ栄養素
- たんぱく質
- 脂質
- 炭水化物
ミクロ栄養素
- ビタミン
- ミネラル
この5つの栄養素(たんぱく質・脂質・炭水化物・ビタミン・ミネラル)を5大栄養素といいます。
5大栄養素は、生命活動を営むため人間の身体に必要な成分。(大塚製薬サイトから一部引用)
要するに5大栄養素は生きていく上で無くてはならない栄養なんですが、その5大栄養素と並んで「水」が非常に大切だ!と言われています!
6大栄養素
近年は水の重要性が非常に高まり
5大栄養素
+
水
=6大栄養素
水も身体を構成する重要な栄養素※に含めるという動きになってきています。
※水は厳密には「栄養素」とは表現しない。
体内の62~64%が水分

体内の62~64%が水分で出来ています。
人間は2~3週間程度食事をしなくても死にませんが、水に関しては3~5日飲まないだけで死んでしまいます。
水を飲まないと数日で死んでしまうという事が、人間にとって「水」がどれだけ大切かを物語っています。
脂肪燃焼には水分が必要不可欠

食べ物を消化→吸収してエネルギー生産する際に水が使われます。
例えば、消化→吸収やエネルギー生産は、「加水分解」といって水に頼って行われています。
脂肪を燃焼する焼却炉であるミトコンドリアに、脂肪を運搬できるのは、水が細胞内外に豊富に含まれから。と言われています。
水は脂肪燃焼において重要な役割を果たしています。
冷たい水を飲むと痩せやすい?

健康の為には「白湯」が良いとよく聞きます。
しかし、ダイエット中の方には冷たい水をおすすめします!
理屈としては、冷たい水を飲むと体温が下がります。
そして、下がった体温を平熱に戻そうとする際にエネルギーを使い痩せるというメカニズムです。
水1ℓで33kcalの消費
約4℃の水を1ℓ飲むと33kcalのエネルギーを消費します。
4℃の水を1ℓ飲む生活を1年続けると約12045kcalの消費で約1.67㎏の体脂肪を減らすことが出来ます。
冷たい水が苦手な方は20℃程度の水でも多少の効果はあるので無理は厳禁です!
※痩せたいからといって、がぶ飲みすると水中毒になり死に至る可能性があります。
水分にもあなたに合った適量があります。
水の摂取量の目安
水の摂取量はその人の体重によって必要量が変わってきます。
「よく水は2ℓ飲みましょう!」とメディアで見かけますが、体重100㎏の人と50㎏の人で同じ量な訳ありません。
体重×40ml
を目安にして下さい。
体重50㎏の人は
50㎏×40ml=2,000ml
約2ℓです。
おおよそ2ℓは水分で摂取を心掛けて下さい。
水分摂取は水じゃないとダメ??
水分の摂取は絶対に水で無いといけないことはありません。
水以外におすすめなのが「緑茶」です。
緑茶に含まれるカテキンには体脂肪燃焼を助ける働きがあります。
詳しくは↓
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
痩せるのは当たり前。人生を変えるボディメイクをしませんか?【BEYOND】
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
まとめ
- 水は脂肪燃焼の為に必要不可欠
- 体重×40mlを目安に飲もう
- 冷たい水の方がエネルギー消費が多い
- 水以外にも緑茶がおすすめ!