
サプリメントって効果あるんやろか?

何がおすすめなんやろ…

効率よく筋肉デカくしたいな
筋トレの効果を高める為に「サプリメント」を買ってみたい!
「でも、何から買えばいいんやろ?」という人は非常に多いです。
私はトレーナーとして様々なサプリメントを試してきました。
100万円以上サプリメントに費やしてきましたが、「お金無駄にした…」と失敗もたくさんしてきました。
この記事では100万円サプリメントに使ってきたトレーナーが
「本当に必要と思う3つのサプリメント」
をご紹介します!
目次
筋トレにサプリメントは必要か?

筋トレをしている方から非常に多い質問に

「サプリメントは飲んだ方が良いですか?」
と聞かれることがあります。
結論から言うと。
飲んだ方が良いけど絶対ではない!
金銭的に余裕があるのであればサプリを飲もう
サプリメントは別名「栄養補助食品」と呼ばれます。
名前の通りあくまで「補助」を目的に作られています。
という事は、メインは「普段のお食事」になります。
普段の食事が充実して上で補助的に飲むことをおすすめします。
サプリに100万円を使ったトレーナーが買いのサプリ3選

今までに100万円以上サプリメントにお金を費やしてきました。
正直に言うと「このサプリを飲んで筋肉が付いた!」と実感できたサプリはありません。(笑)
しかし、様々な論文を読み
「このサプリは筋肥大に大きく貢献する」
と自信を持って紹介出来る、サプリメント3つをご紹介します!
- プロテイン
- マルチビタミン&ミネラル
- クレアチン
①プロテイン

プロテインは簡単に言うと「たんぱく質の液体」です。
食事から摂るたんぱく質との大きな違いは「吸収スピード」です。
固形物からのたんぱく質の場合で吸収(血中アミノ酸濃度MAX)までに約120分掛かります。
しかし、プロテインは吸収(血中アミノ酸濃度MAX)までに約30~60分しか掛かりません。
特にトレーニング後に素早く栄養補給したい場合には固形物よりも優れている事がわかります。
それ以外にも、持ち運びが容易なので外出先でも手軽にたんぱく質を摂取出来る点でおすすめです!
②マルチビタミン&ミネラル

ビタミン&ミネラルは皆さんご存じの通り身体には無くてはならない栄養素です。
ビタミン&ミネラルも普段の食事から補えるとベストなんですが、なかなか難しいのが現状です。
ビタミンCを1g摂取しようとするとレモン2㎏分ほど摂らないといけない計算になります。
なかなか難しいですよね…
ビタミン・ミネラルは
- 「筋肉を付ける」
- 「脂肪を燃焼する」
- 「体調を整える」
といった様々な働きがあるので、サプリメントで補助的に飲むことをおすすめします。
【おすすめビタミン・ミネラル】
③クレアチン

クレアチンとは筋肉に貯蔵されているアミノ酸の一種。
クレアチンが筋肉に貯蔵されていると瞬発的な力(約1~30秒)を出しやすくなります。
2018年にISSN(国際スポーツ栄養学会)がクレアチンは明らかに安全で効果があると認証!
【クレアチンの効果】
- 筋力のUP
- 筋肉量の増加
- パンプアップ効果
大切なのは普段の食事・運動・休息

サプリ100万円を使ってきた私の感想ですが普段の食事・運動・休息が1番大切という事です。
今まで会った筋肉の大きい人も意外と「サプリメントは摂らない」という人もいました。
普段の食事・運動・休息が満足に出来ていないとサプリメントは効果をなかなか発揮してくれません。
サプリメントに囚われ過ぎずに過度な期待をしない様に注意して下さい!
まとめ
- サプリメントは「栄養補給食品」
- プロテイン・マルチビタミン&ミネラル・クレアチンはおすすめ
- サプリメントに過度な期待をしない