
最近、ダイエットが上手くいかないんです💦

なるほど、最近のお通じの状態はいかがですか?

便秘が続いています…

それは良くないですね…
それでは腸内環境を整える方法をご紹介しますね!
-
この記事を見るメリット
-
腸内環境を整えダイエットを成功に導く
目次
腸内環境を整えてダイエットを成功させよう!

ボディメイク(ダイエット・バルクアップ)において、腸内環境は非常に大切です。
必要な栄養素を意識的に食べたとしても、腸内環境が悪くて吸収されなければ食べていない事と等しくなってしまいます。
腸内環境を整えることもボディメイクを成功させる方法の1つです!
腸内環境を整える3つの食材
今回は腸内環境を整える為におすすめの食材を3つご紹介します。
- 食物繊維
- オリゴ糖
- 発酵食品
①食物繊維

食物繊維は腸内環境を整える上で非常に大切な栄養素です!
実は、食物繊維は大きく2つに分かれるんです!
- 水溶性食物繊維
- 不溶性食物繊維
水溶性食物繊維
名前の通り水に溶ける性質を持ちます。
小腸では吸収されず、大腸まで届き腸内細菌(善玉菌)のエサになります。
→腸内環境を整える
海藻類などに多く含まれます。
不溶性食物繊維
名前の通り水には溶けにくい性質を持っています。
水分を吸収して大きく膨らむことで、腸を刺激して便秘の改善など期待できます。
野菜(きゃべつ・ほうれん草)・キノコ類に多く含まれます。
水溶性食物繊維・不溶性食物繊維どちらもバランス良く食べることが腸内環境を整える上で大切になります。
不溶性2:水溶性1のバランスが良いとされています!
正確にバランスを取る事は難しいので野菜や海藻など多くの種類の食物繊維を取る事が大切です。
②オリゴ糖
オリゴ糖は水溶性食物繊維と同じように善玉菌のエサになります。
善玉菌のエサを取る事で腸内で菌数を増やす助けになります。
野菜(玉ねぎ・ごぼう…)バナナ・豆類に多く含まれます。
③発酵食品

先ほど紹介した食物繊維・オリゴ糖は善玉菌のエサになる栄養素でした。
発酵食品は乳酸菌やビフィズス菌と呼ばれる善玉菌を含む食材です!
1日だけではなく、継続的に食べることで効果を発揮します!
ヨーグルト・納豆・チーズ・味噌などに多く含まれます。
まとめ
- ボディメイクの成功には腸内環境を整えよう
- 水溶性食物繊維は善玉菌のエサになる
- オリゴ糖は善玉菌のエサになる
- 発酵食品は善玉菌を含み継続的に摂ろう