
筋トレ後の筋肉痛が辛い…

ひどい筋肉痛の治し方を知りたい

筋肉痛を早く治す方法は?
筋トレ後のひどい筋肉痛は「達成感こそありますが辛いですよね…」
筋肉痛がひどいと日常生活に影響がでますし。
ひどい筋肉痛をはやく治す方法があれば知りたいですよね?
私はボディメイクのプロとして、トレーニング指導のお仕事をしています。
そんな私が実際に筋肉痛の治し方に効果があったor効果がありそうな研究を紹介します!
ストレッチをしましょう!なんて、結論で終わらせるつもりはありません。(笑)
- 栄養
- リカバリー法
この2つのアプローチで、ひどい筋肉痛の治し方を紹介します!
今日から実践できる内容なので、実際に試してみて下さい○
目次
筋肉痛の原因

筋トレをして翌日以降に筋肉が痛くなることを「遅発性筋肉痛」と呼ばれます。
これが一般的に言われる筋肉痛です。
この筋肉痛ですが、なぜ起こるのか?は現在の医学ではわかっていません。
筋トレによって筋肉に炎症が起こります。
そして、筋肉を回復させるときに「発痛物質」が出てきて痛みの原因になると言われています。
筋肉痛を和らげる4つの方法

今回はひどい筋肉痛治し方4つご紹介致します。
- カフェインの摂取
- タウリンの摂取
- オメガ3の摂取
- 交代浴を行う
筋肉痛の治し方①カフェインの摂取

カフェインは皆さんご存じのコーヒーやエナジードリンクに含まれている栄養素です。
このカフェインの摂取で筋肉痛が緩和した!という研究があります。
研究では、大量のカフェインが使用されていたのですが、一般的に摂取する量の100~200㎎程度のカフェインでも効果があると思われます。
私も実際に筋トレ後にコーヒーを飲むと翌日に筋肉痛が和らぐ感覚があります!
筋肉痛の治し方②タウリンの摂取

タウリンとはアミノ酸の一種でリ〇ビタンDなどに入っている栄養素です。
食材だと魚介系(イカ、タコ、エビやカキ、サザエ、ハマグリ、シジミなどの貝類・アジやサバの血合い部分)に多く含まれています。
このタウリンの摂取で筋肉痛が緩和した!という研究があります。
研究では体重×0.1gのタウリンが使用されていたので、60㎏の人なら6g程度になります。
個人的には体重80㎏の私で3gの摂取で体感があったので、少ない量から試してみて下さい。
筋肉痛の治し方③オメガ3の摂取

最近、TVの健康番組で良く紹介されるオメガ3です。
サバやイワシなど青魚にオメガ3は多く含まれています。
健康的な側面で紹介されることが多いですが、実は筋肉痛を緩和する可能性も研究で示唆されています!
オメガ3
αリノレン酸…植物由来でクルミやえごまに含まれる
DHA…魚介由来でサバなどの青魚に多く含まれます。
EPA…魚介由来でサバなどの青魚に多く含まれます。
筋肉痛を和らげる目的でオメガ3を摂取する場合はDHA+EPEで1~2gの摂取をしましょう!
筋肉痛の治し方④交代浴を行う

交代浴とは温かいお風呂と冷たいお風呂に交互に入る事です。
自宅で実施する場合
①40℃のお湯に肩まで3分浸かる
↓
②30℃のシャワーを手足に30秒掛ける
①②を3回繰り返す。
この交代浴で筋肉痛の緩和が期待されます。
交代浴はご自宅でも気軽に行えるので試してみて下さい。