今回はよくご質問をいただく
「筋トレは毎日しても良いんですか?」
というご質問にお答えしたいと思います!
-
この記事を読むメリット
-
筋トレの効果を最大化出来ます!
目次
筋トレは毎日やってもいいのか?

筋トレって毎日やっていいんですか?

トレーナー
条件によっては毎日でもOKですよ◎
筋トレを毎日する時の条件3つ
- 同じ部位を連続して筋トレしない
- 数日に1回は休みを入れる
- 疲れているなら無理しない
①同じ部位を連続して筋トレしない

筋トレを行う目的にもよりますが、「筋肥大」を目指している方は同じ部位の筋肉を連続して筋トレする事はNGです。
筋肉はトレーニング後48~72時間の休息が必要とされています。
適切な刺激が入っているのであれば2~3日は休憩すべき!という事です。
疲労具合や睡眠・食事によって異なりますがトレーニングの間隔が短くても中1日で筋トレするのが望ましいです。

毎日同じ部位を筋トレ出来るのであれば、筋肥大にとっては刺激が足らないかも知れませんね🤔
②数日に1回は休みを入れる

世の中には休みを入れなくても毎日筋トレを出来る猛者がいます。
しかし、多くの人はそういった猛者ではありません。
数日間連続でトレーニングはOKですが、少なくとも週1は休みを入れましょう!
全身を細かく部位分けをしたとしても、補助的に色んな筋肉が使われています。
特に腰部などは疲労が蓄積しやすいので注意!
筋肉は筋トレをしている時に大きくなるのでは無く、筋肉が損傷して休息している間に修復されて大きくなるので休息はマストです!
【筋トレメニューの組み方】
③疲れているなら無理をしない。

「今日は背中トレ!!死ぬほど疲れているけど無理して筋トレしよう!
疲れているなら休みましょう。。(笑)
筋トレをしている多くの人がボディメイク(見た目をよくする)の為に行っていると思います。
という事は
目的:見た目を綺麗にしたい
手段:筋トレ
これが筋トレが目的になると、「筋トレをしないといけない。」と義務感が生まれてしまいます。
筋トレは継続が大切です。
無理は続かないからこそ、筋トレを楽しみましょう!
「筋トレをしたい!」というモチベーションをもって自分のペースで頑張っていきましょう!
筋トレは毎日しても良いのか?まとめ
筋トレは見た目を変え、人生までも変える力があります。
しかし、筋肉に囚われ過ぎるあまり日常を犠牲にしている人が多く見受けられます。
ストイックに筋トレ(ボディメイク)に打ち込む姿は素晴らしいですが、筋トレだけに固執しすぎると人生の豊かさを失います。
あなたにとって筋トレが人生を豊かにする1つのツールであれば幸いです!
最後までありがとうございました。
ahttps://fitnesslifelol.com/2021/06/11/goodprotein/