
毎年、ダイエットに挑戦するんだけどリバウンドしてしまうんです💦

リバウンドしない方法ってあるんですか?

トレーナー
リバウンドを防ぐダイエットには5つのポイントがあるよ!
ダイエットの悩みで1番多いのが「リバウンド」
この記事を見られているあなたも、リバウンドに悩まされているのでは?
私はパーソナルトレーナーとして数百人のお客様の身体を変えてきました。
その中で「リバウンドを防ぐ方法」を探し続けてきました。
この記事では「リバウンドを防ぐダイエット方法」を5つの記事に分けて解説をしています。
(前回記事をご覧になっていない方はこちら)
この記事を読むことでダイエット後のリバウンドに悩む必要はありません!
目次
脂肪1㎏は○○kcalの燃焼が必要!

ダイエット(減量)を行う上で皆さん減らしたいのは体重ではなく「脂肪」ですよね?
でも、脂肪1㎏ってどれぐらいエネルギーを消費したらいいんだろう?と疑問もあるのでは?
脂肪1㎏は7,200kcalの消費が必要

脂肪1㎏を燃やすにはどれぐらいエネルギー消費すれば良いのか?
脂肪1kgあたり7,200kcal
(7,700kcalの説もあります。)
7,200kcalをウォーキングで消費しようとすると、
体重60㎏の人で約40時間※時速4㎞
寝ずに2日弱歩いて消費できるカロリー…
脂肪だけで1㎏燃やすのは結構たいへんなのです。
リバウンドしにくいダイエット期間の設定

リバウンドを防ぐために、無理なくダイエットをするには?
あなたの行うダイエットがどれぐらいの期間必要か?を計算する必要があります。
適切なダイエット期間の設定

リバウンドを防ぐダイエット期間の設定には2つのポイントがあります。
- 1日どれぐらい制限するか?
- 何㎏ダイエットしたいのか?
①1日どれぐらい制限するのか?

こちらに関しては「リバウンドを防ぐ✅ダイエットの5つのポイント①」で設定しました。
男性 | 女性 |
-400~500kcal | -300~400kcal |
②何㎏ダイエットしたいのか?

どれぐらいの体重を落としたいのか?を決めましょう!
【公式】
落とす体重(㎏)
×
7200
÷
1日の減らすカロリー
例)1日-500kcalで8㎏ダイエットしたい
8㎏の脂肪を落とすには
8㎏×7200kcal=57,600kcal
57,600kcalのエネルギー消費が必要!
57,600kcal÷500kcal=115.2
1日-500kcalで8㎏ダイエットすると115.2日必要という事になります!
ダイエット期間は逆算して考える

先ほどの計算で1日-500kcalで8㎏ダイエットすると約115日掛かる事がわかりました。
では、それをいつまでに達成するか?を決めます。
例)8月1日までに達成したい
8月1日から115日さかのぼると、4月の頭になります!
8月1日までに8㎏ダイエットしたい男性は4月の頭からダイエットすると良いという事ですね!
もちろん人間の身体の事なので理論通りにいかないことも多いですが、逆算して考える事が非常に大切です!
大切なのは数字じゃなくて見た目

リバウンドしにくいダイエット期間を設定するために何㎏落としたいのか?を数字で出しました。
しかし、ボディメイクの本質は体重の数字では無いはずです。
「見た目」を良くしたくてダイエットをされる方がほとんどです。
ダイエットをどれだけ頑張っていても体重が落ちない時期はあります。
そこで数字に惑わされない事を心掛けて下さい❕
以上になります。
次回の記事より更に掘り下げた内容でお届けします!
(次回記事は下のリンク)
日本初の新型パーソナルトレーニング
【exercise coach】
━━━━━━━━━━━━━━
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
人工知能を用いて個人に合わせた
最も効率的なメニューを提案
パーソナルトレーニングの新しい形
遂に日本上陸
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
▽無料体験はこちら▽
今だけ体験が無料!
【次の記事】